ソラマメブログ
< 2008年10>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

写真記事一覧

写真入り記事の一覧へは http://yokohama707.slmame.com/album.html からどうぞ

  
Posted by at

2008年10月29日

環境SIMの規定変更について

なんだか、リンデンさんの急な発表で騒がしいカンジですね。
こんばんわ、makiです^^/



他の方もたくさん書かれてますのでご存知の方も多いと思いますが、
リンデンさんからこんな発表がありました。

1) 2009年1月1日以降、環境SIMの設置初期費用と管理費用を改定。
   設置初期費用は US$250.00 から US$375.00 に US$125 も値上げ。
   管理費用は US$75.00 から US$125.00 に US$50 も値上げ。

2) クラス4の環境SIMサーバーは、1月末までに強制的にクラス5サーバーに変更されます。

3) 教育者向け、非営利団体向けの環境SIMのディスカウントはなくなりました。

4) 環境SIMのオーナーが、支払いをしている人とは別の住民に変わることを禁止しました。

5) 環境SIMの不公平な使用を避けるためにサポートスタッフが負荷をかけている環境SIMオーナーに教育活動します。


1)と2)は来年からの実施ですが、3)、4)、5)は発表と同時に実施されています。


他の方の記事を読んでみると、気になる箇所とかリンデンさんの強引なところとかいろいろ上がってますね。

ただ、ワタシがこの発表の中で気になる点がひとつあるんですが、、、

今回の発表の要点は
 本来リンデンさんが想定していた使われ方をされていない環境SIMがあり、その負担分を値上げでカバーする。
 それと同時に本日より、環境SIMまるごとレンタルは禁止にしていく。負荷の大きい環境SIMは是正を求める。

っていうことは、本来の環境SIMの使われ方が取り戻せれば、負荷はリンデンさんの想定内に納まるはずで、値上げはしなくてもよくなるんですかね?
それなら、値上げは一時的なものという考え方も出来なくはない気が・・・。
しかも、だったらもっと早くからその「教育活動」とか「是正の呼びかけ」をしておいて、イキナリ値上げの発表とかしないほうがよかったのでは??

ホントのところは「アメリカさんの金融危機の影響を受けたリンデンさんの苦しさゆえの対応」のような気がしますけど。
またこれで、企業によるSIM経営が難しくなり、個人でのSIM経営に影響し、セカンドライフの人口が減っていくのは悲しいことですね。

メインランドに人を集めて、プライベートSIMの数を減らす作戦とも見えますが、どうなんでしょう。。


行方を見守りたいです><;


PS.横浜707区(Yokohama707)で管理している環境SIMのSaruShimaシムは、今後の行方を見守りつつ今までどおり運営していく予定です。


  

Posted by maki Xeno at 00:58Comments(0)Yokohama707

2008年10月20日

【maki】ゆったりマッタリ

夏が過ぎると、夏の疲れからかわかんないけど、毎年カゼをひいちゃう気がする。。
カゼから完全復帰のmakiです^^/



夏って暑いから、知らないうちにけっこう体力消耗してたりするのよね。。。

みなさんはカゼとかひいてないですか?
ワタシはなんとか復活です。

都会を離れ紅葉のはじまってる山の方に行って、2日ほどお休みもらって癒されてきました~~~^^♪

もう赤や黄色の木々がとってもステキでしたよー。


そんな話題とはちょっとズレてるけど、夏の日に黒椿の麦わら帽子をかぶってMM21シムで撮った写真をどうぞww

やっぱり夏ってけっこう好きっ!
はぁ。。寒くなってきたぁー><





  

Posted by maki Xeno at 00:07Comments(0)ワタシごと

2008年10月07日

【SARU】ノンビリ

今回は写真だけという手抜きな投稿ですが、なぁ~にかっ?
おはようございます、makiです^^/



SaruShimaシムでノンビリです~~~
しかも以前撮った写真です。






写真の一覧は下のリンクをどうぞ
http://yokohama707.slmame.com/album.html


/SaruShima/148/75/22/

  

Posted by maki Xeno at 10:51Comments(0)SaruShima

2008年10月05日

【maki】Ainaさんの商品たち

ワタシは鼻からくるカゼ・・・らしい。。。
みなさん、カゼには気をつけましょう~~~^^/
ちょっと鼻からカゼがきはじめてるmakiです。



古いおトモダチのAinaさんは、毎月いろんな「おもしろ商品」を作って発表してます。

ちょっと前のまだ暑いころには、ちょっと変わったカンジの『木』を見せてもらいました。
もちろん、これもその後にショップに商品として並べられたんだけど、これがとってもカワイクて独創的なカンジでしょ^^/


お庭に置いてもピッタリだし、なんとポーズまで付いてるから、木に座っても楽しいの!



10月に入ってAinaさんのショップにはまた新しい商品が並びました。
家庭用ミニ惑星みたいな『星』です。
こちらは、また次回ご紹介するとして、この日から『星』が発売されるまでワタシのお庭にはこの『木』がスッと立っていましたとさ(なんで昔話風なの?w)



Ainaさんのショップは以下のリンク、または下の地図からどうぞ~
mm21/239/137/22/





/mm21/239/137/22/

  

Posted by maki Xeno at 23:00Comments(0)ワタシごと

2008年10月04日

【maki】夏らしい写真1

台風が過ぎ去ったあたりから急に寒くなってイヤ~~~~~><;
ちょっとノドがいたいんですけど、カゼですかぁーーー???
体調がちょっとすぐれないmakiです^^/



もう冬みたいな寒さなんですけど、夏に撮った写真がたまってるので載せなきゃだぁー。


ということで、今日のような快晴の空の下でMM21シムにて撮影した写真を。





このころは暖かくて(暑くて?)よかったなぁ・・・



  

Posted by maki Xeno at 10:08Comments(0)ワタシごと